広島の情報誌Wink広島さんの企画で
SAPPORO×Wink ヱビススペシャルナイトに当選しました


場所はアンデルセンの6F

受付開始時間には行っとくと言ったのに
かなり開始時間ギリギリw
広島のビール好き女子ブロガーがたくさん集まるということで
知ってる人居るかしら…とかおもってたら
フォロワーさんがTwitterで
今夜はヱビス~とツイートしてたので
私も行くよ~とw
お会計して名札書いてたら
隣で名前書いてる方がまたフォロワーさん!
初対面なのに○○さんですよね!とお声をかけてしまいましたw
ふたを開けたらフォロワーさん3人もw
示し合わせたわけじゃないのにびっくりしました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆さんもちろん女子ブロガーですよ♪

前のほうのお席を陣取りw

コレって飲み比べするのかなーwとか
はじまる前からわくわくw

こんなにたくさんヱビスがw
ビール好きの読者さんの顔がうかぶww

みてー♪
コースターもヱビスw
ヱビスづくし

エビススペシャルナイトの前半はセミナーです。
ヱビスビールの歴史などをスライドでお勉強。
今年でヱビスビールは
醸成120周年なんだそうですよ。
私は恵比寿で生まれたからヱビスビールかとおもってたんですが。
ヱビスビールの工場は最初は東京府荏原郡三田村(現・東京都目黒区三田)にあったそうですよ。
最初はは馬車で積み出されていたけど
販売量の増加に伴って明治34年にビール専用の貨物駅「恵比寿停留場」が作られ
そのあと明治39年に「恵比寿停留所」のそばに作られた旅客駅が「恵比寿駅」(山手線)
渋谷区恵比寿ってヱビスビールが由来となっているんですって。
ヱビスありきの恵比寿だったんですね!
すごいびっくりw
だから恵比寿駅の発車メロディーは第三の男なんですねw(ヱビスビールのCMソング)
そういえばビール醸造用の用水「三田用水」を
タモリ倶楽部でやってたことを思い出しました。
つながったww
一通りスライドでヱビスについて学習した後は

おいしいビールの注ぎ方講座


目の前に並べられるビールたち(*´д`*)ハァハァ
ラインナップは左から
ヱビスビール
ヱビス〈ザ・ブラック〉
ヱビス〈ザ・ホップ〉
シルクヱビス

缶から飲むより必ずコップに注いだほうがおいしいみたいですよ。
基本は3度注ぎ
1、グラスを垂直に持ち少し高い位置から勢い良くビールを注ぐ。
泡が立ち始めたらグラスの6割ぐらいでストップ。
2、泡がおちついたらゆっくり注ぐ。 グラスの9割で注ぐのを止め、泡が落ち着くのを待つ。
3、コップのふちから慎重にビールを注ぎ泡を盛り上げる。
ビールと泡の比率が7:3ぐらいが理想みたい。
さぁやってみよう♪
グラスを垂直に持ち少し高い位置から勢い良くビールを…
ダメwwwビビリすぎwww

泡がおちつい…ほとんど泡がっΣ( ̄Д ̄;)がーんっ!
ヘタクソっΣ(T□T)折角サッポロの方にテーブルをまわっていただいて
手ほどきしてもらったのにすみません( p_q)
最初の段階でちょっと!泡だらけじゃん!
ってぐらい泡を立てないとだめみたいです。
まぁおいおい練習ということで。
なにはともあれカンパーイ私Bテーブルにいました。
Winkスタッフの
よしこさんとすーみんさんが入れ替わりで同席してくださいましたw

こちらSAPPOROさんから発売されてる
ポテかるっ一袋全部食べても138kcal(おにぎり0.6個分)なんだってw
酒飲みのつまみにもってこいじゃないですかw
油で揚げてないかららしいのですが
ぱりっぱりでおいしかったですよw

ご用意していただいたおつまみ
うまうまw

バカ舌の私でも一応違いをば…。
ヱビスビール
アロマホップと呼ばれるだけあって
本当にアロマっぽいいい香りがする。
苦味もあるけどただ苦いだけじゃないビール
ヱビス〈ザ・ブラック〉
カラメルの香りがガツーンとくるんだけど
癖になりそうなビール
どんな料理とあわせるのか楽しみに♪
ヱビス〈ザ・ホップ〉
ヱビスに比べるとすごく青いというか若いイメージのビール
爽やかでのみやすい。
シルクヱビス
きめこまやかでするすると飲めるビール
私ビールの強すぎる炭酸があまり好きではなかったのですが
こちらはゴクゴクいけましたw
冬はコタツで飲みたいなーw

だんだん上手に注げるようになりましたww
今度はまかせてww

セミナーの最後には
シルクヱビスと白ワインでカクテルをつくっていただきましたよ

ビア・スプリッツァーですねw
プリントでいただきました。

えっビールと白ワイン!?
とおもってびびったのですが
これがヤバイ!おいしい!
ゴクゴクいけますw
コレたくさん作って~!!
って感じでしたw
ワインもSAPPOROからでてる
コイヴィーノというワインでしたので
おうちで簡単にできそうですw
SAPPOROだったらイエローテイルを買ってたのですが…w
次からコイヴィーノにしよw

セミナーが終わって休憩。
ヱビスで会場が飾られてたのでほろよいで少し撮影w
(この時点で出来上がってた方多数…w)

こんなにやまもりヱビスw

わっ琥珀ヱビスですって
こちら11月10日から期間限定発売のようですよ。
さてさてまだまだヱビススペシャルナイトは続きます♪
後半へつづく
- 関連記事
-
スポンサーサイト